購入から1週間以上が経過して
無事発売日に入手することが出来たiPhoneXですが、今のところ特に問題もなく使用しています。
今回は私がiPhone6s PlusからiPhoneXに買い換えてみての使用レビューを簡単にお届けしたいと思います。
あくまで6s Plusからにポイントをおいていますのでご了承ください。
無事発売日に入手することが出来たiPhoneXですが、今のところ特に問題もなく使用しています。
今回は私がiPhone6s PlusからiPhoneXに買い換えてみての使用レビューを簡単にお届けしたいと思います。
あくまで6s Plusからにポイントをおいていますのでご了承ください。
先日発売日に何とか手に入れる事が出来たiPhoneXですが、今回は保護ガラスフィルムとケースを購入したので紹介したいと思います。
私は基本スマホを買った時は必ず保護フィルムとケースを装着して使用します。
とにかくiPhoneは周辺アイテムの種類が多いので毎回迷うんですよねw
先日の10/27からのiPhone予約開始と同時に申し込みをしておいたiPhoneXが無事発売日に届きました♪
キャリア版(au)で予約をした際は、開始から8分経過での予約完了でいつ届くかも表示されていなかったので正直発売日は無理かなぁと思っていましたが、まさかの朝一でヤマトさんが届けてくれました。
そんなこんなでゲット出来たので簡単に開封と初期使用感をレビューしたいと思います。
以前もドライブレコーダーを取り付けていたんですが、3ヶ月ぐらい前に壊れてしまっていました。
その後もあまり緊急を要する必要性も感じていなかったので壊れたまま放置していました。
ところが最近のドライバー感のトラブルニュースが多くちょっと怖くなったので自己防衛の意味も含めて新たに購入してみました。
以前から使用していた愛車のハンドルカバーですが、最近ボロボロになって来て、所々に亀裂が入って破れがひどくなってきてしまいました。
そこで改めて買い直そうとなった訳です。
以前はハセプロのマジックハンドルジャケットネオを使用していましたので、今回も同じものを購入しようと色々考えていました。
ところが探している最中に新しい本革タイプがあることが分かり、今回はせっかく新しくするので本革タイプを購入してみることにしました。
久しぶりの車ネタなんですが、先日愛車フィットRSのヘッドライトとフォグランプのバルブ交換をしましたので、簡単に方法等含め案内したいと思います。
今回のきっかけなんですが、フォグランプをHID化していたところ最近になって球切れではなく本体側が壊れてしまったようなので、一旦以前使用していたハロゲンランプに応急処置的に交換していたんですが、見た目的に色が黄色っぽく見えて気になった為でした。
久しぶりの更新ですが、やっぱりスタバネタとなりました。
ここ最近週末も色々忙しくて全然ブログをアップしてませんでしたが、見に来て頂いていた方ありがとうございます。
なかなか更新出来ませんがよろしくお願いします。
そんな訳でまたスタバに行って来た訳ですが、今回の新作はほうじ茶をベースにしたフラペチーノでした。
スタバの新作が出ると、とりあえず飲んでおきたいので早速今回の新作も味わいに行って来ました。
今回のフラペチーノは、飲む前の印象としてはあまり好みではないかも知れないなぁと思っていました。
グレープってところが酸味が強そうなイメージを勝手に持っていたからです。
昨日から上映開始されたワンダーウーマンを早速観て来ました。
ヒーローものが好きな私としては、絶対観たかった映画なのでめちゃくちゃ楽しみにしてたんですよね。
あのバットマン VS スーパーマンで出て来た時からワンダーウーマンの大ファンでしたからw
今回のワンダーウーマンは、その時よりずっと前のお話と言う設定でした。
前回の続きになりますが、最初のクリア後も今回のドラクエはしっかりしたストーリーの続きがあった訳で、単に裏ボスを倒すだけだったり、裏迷宮があったりと言ったオマケ要素ではないので、ひたすらレベル上げしつつ続きのストーリーをプレイしてました。
最初のクリアによって色々な過去の秘密が分かったり、今までになかったイベントやクエストが発生していたり、最強装備を揃える為のイベントがあったりと超楽しめるようになっています。
まぁある意味最初のクリアはクリアであってそうでもないんじゃないかと思えるレベルです。
そしてついに真のボスも倒して真のエンディングを見る事が出来ましたが、これが超ヤバかったです。
ゲームのエンディングで鳥肌立ったのは初めてかもしれませんが、それぐらいの感動と驚きがありました。
これは過去のドラクエシリーズを全てプレイしていないと味わえないかもしれません。